18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

野々市市議会 2021-12-08 12月08日-02号

3歳児以上の場合は保育料無償化対象になりますが、一番手のかかるゼロ歳児から2歳児までの育児を応援することは重要な意味があると思います。 1人目は、慣れない育児。妊娠から出産、体調不良、コロナ禍におけるワクチン接種の副反応での高熱など、母子ともに大変さは計り知れません。子どもを3人持つ母親が一番子育てを重く感じているといったデータがあります。 

金沢市議会 2020-03-11 03月11日-02号

新年度から通年で行われる保育料無償化によって、これまで本市保育料を据え置くための費用、2018年度ですとおよそ17億6,000万円が、2020年度は5億7,000万円と大幅に減りました。その浮いた財源は、保育料無償化の新たな市費負担分を差し引いたとしても残るはずです。保育士処遇改善など、保育の充実のために使うべきではないでしょうか。見解を求めます。 

小松市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-03-09

そのためには、さらに子供を産み育てやすい環境を推し進めていく必要があると考えますが、今回の当初予算におきまして、子供関連施設整備費保育士負担軽減のための助成制度、また市単独事業といたしまして年収360万円未満の方を対象に2歳児の保育料無償化など、子育て環境予算を増額させたことは大変評価するところであります。  

野々市市議会 2020-03-03 03月03日-01号

保育料無償化に伴い、一時預かり事業利用料金について所要改正を行うものであります。 次に、議案第19号野々市子育て支援医療費助成に関する条例及び野々市ひとり親家庭等医療費助成に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 これまで償還払いにより助成しておりました柔道整復師の施術に係る医療費について、現物給付化したことに伴い、必要な改正を行うものでございます。 

七尾市議会 2019-12-10 12月10日-03号

昨日もお二方より、保育料無償化、ゼロ歳から1歳児、2歳児までの間の保育料無償化という提案がございました。私は、この軽減措置がとれないかということをお聞かせを願いたいと思います。 この10月より開始されました幼保保育料無償化にあわせ質問させていただきます。 既に御承知のとおり、国の施策により3歳から5歳までの保育料無償となり、画期的な事業運営となりました。

金沢市議会 2019-09-17 09月17日-05号

また、第2条の幼児教育保育無償化に伴う副食費については、減免の対象者保育料対象者より広がっていますが、そもそも、保育料無償化といいながら副食費を実費徴収するというのは、園にとっても負担ですし、保護者にとっても矛盾です。教育子育ての切実な願い逆手にとり、消費税増税分口実にするものです。低所得者層では、無償化による恩恵は少なく、消費税増税分のほうが重くのしかかります。

白山市議会 2019-09-13 09月13日-03号

また、副食費に関しては、以前の一般質問で、県の多子世帯保育料無償化事業保育料無料となっている、年収360万円以上640万円未満相当世帯の第3子以降の子供の副食費については、無償化後、新たな負担が生じるが、補助については県の動向を見るとの答弁をいただいておりました。無償化が目前に迫っている現在、市独自の補助の考えはあるのか、改めてお聞きします。 

金沢市議会 2019-09-12 09月12日-04号

10月からの保育料無償化については必要な施策ではありますが、待機児童保育士処遇改善も急ぐべきです。さらに、無償化教育子育ての切実な願い逆手にとり、消費増税口実にするものです。保育料は既に所得に応じて段階的になっており、低所得世帯では無償化における恩恵は少なく、逆進性がある消費税増税分が重くのしかかるという問題が発生します。

小松市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2019-09-09

                     │ │  │  │  │      │  ・ふるさと先人教育のさらなる浸透を              │ ├──┼──┼──┼──────┼──────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 幼児教育保育無償化について                 │ │  │  │  │      │ (1) 保育料無償化

小松市議会 2019-09-02 令和元年第4回定例会 目次 開催日: 2019-09-02

     (2) 市制80周年,利常公入城380年,芭蕉翁来松330年(答弁:市長,       にぎわい交流部長)       ・小松との関連性を紡ぐストーリー,その発信を       ・外国人観光客に向けて       ・ふるさと先人教育のさらなる浸透を   8番吉村 範明君     1 幼児教育保育無償化について……………………………………………………………………102      (1) 保育料無償化

小松市議会 2019-06-18 令和元年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2019-06-18

保育料無償化となった場合も、基本的な考え方は同じでございまして、各園が直接保護者から徴収することとなりますが、一部低所得者等については免除されるものでございます。  市といたしましても、食材料費を御負担いただくということは、食育について保護者も一緒に参画いただけるということであると考えております。

小松市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-03-04

国が示すところでは、この副食費負担方法保育料無償化と同時に見直し、原則実費負担、いわゆる無償化対象外とされているものでございます。  そのほか、具体的な手続等は今後国から示される予定となってございます。  次に、無償化実施に向けての市の取り組みについてでございます。  

加賀市議会 2016-03-08 03月08日-02号

政府は、平成28年度より、子供が3人以上いる多子世帯支援の一環として、第3子以降の保育料無償化対策を拡大するとの新聞報道がなされております。 加賀市では、宮元市政が既に子育て世代の経済的な負担を軽くして、少子化に歯どめをかけることを目的に、子ども医療費窓口無料化出産準備手当給付事業、3世代ファミリー同居・近居促進助成事業などの子育て世代経済的負担軽減に取り組んできております。

七尾市議会 2015-06-29 06月29日-02号

今回、議案として提出されている第3子以降の保育料無償化もよく決断されたと敬意を表するものであります。先日も、あるお母さんたち井戸端会議をしていますと、出産に伴い、七尾市からもらえるお金は多ければこしたことはないけれども、じゃ幾ら欲しいと言われると切りがない。子育て以外に使うこともあるかもしれない。それよりも、日々の子育てにかかる費用を安くしてくれたほうがいい。

  • 1